当院からのお知らせ
8月の牧野医師の診察についてのお知らせ
8月の期間中、牧野医師の診察受付時間は16:30までとなります。
また、終日不在の日などの詳しい予定につきましては、医師の不在日程をご確認ください。
ご不便をおかけいたしますが、皆さまのご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
7月30日(水)の時間外診療休診についてのお知らせ
2025年 7月30日(水)の時間外診療は、誠に勝手ながら休診とさせていただきます。
ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
お盆休みの休診についてのお知らせ 【7/14(月) 追記】
2025年 8月13日(水)~ 2025年8月16日(土)
- 上記期間中、培養機器の点検の為、体外受精(採卵・移植、培養・解凍)に関わる処置は、一切お休みさせて頂きます。8月13日以降は培養も行えませんのでご注意ください。
尚、8月の月経周期に治療を予定される方で、このお休みの期間に重なりそうな場合は、近医で注射を開始する前に当院へ御連絡下さい。
上記期間中はお電話での治療方針の確認や凍結胚・精子更新の手続きは行っておりませんので、お盆休み前までにご確認ください。
- 注射・診察・AIH(精子凍結分は、使用できません)は、予約制で行います。
(前日までにお電話で御予約を取られて下さい。 - 上記期間中はTamagoメールは行っておりません。卵胞計測の報告、緊急時の連絡は全てお電話でお願いします。
- 上記期間中は注射やお薬、紹介状等の発送は行っておりませんのでご了承ください。
- 漢方薬の処方をご希望の方は8月12日(火)12時までに連絡があれば処方可能です。
- 初診の方の受付はしておりません。
院長・田中温 が症例レポートを執筆致しました。
当院院長・田中温 が子宮鏡検査の症例レポートを執筆致しました。
是非ご覧ください。
( 外部リンク・PDFファイル ) Paracervical blockを用いた外来ベースにおける子宮鏡検査の有用性
※ レポートを寄稿させていただいたウィメンズヘルス・ジャパン株式会社様より承認を得てリンクを掲載しております。
4月~7月の東京カウンセリングが第3木曜日から第3金曜日に変更になります ※ 6/18追記あり
2025年4月~7月まで東京カウンセリングの日程を下記のとおり変更いたします。
お間違いのないようご注意ください。
● 4月18日(金曜日)
● 5月16日(金曜日)
● 6月20日(金曜日)
● 7月18日(金曜日)
【 追記 】8月より、第3木曜日に戻る予定です。
● 8月21日(木)
不妊カウンセリングin東京 開催地変更のお知らせ
【不妊カウンセリングin東京 新しく開催地が変わりました】
2024年9月よりセントマザー医院のサテライトオフィスがオープンいたします!!
それに伴い東京カウンセリングの開催場所が変わりますのでご注意ください。
【 新住所 】
〒102-0083
東京都千代田区麹町4-3-4 宮ビル8階 紀尾井町オフィス
【 最寄り駅からのアクセス 】
● 東京メトロ南北線「永田町駅」(銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」)9a出口より徒歩8分
● 東京メトロ有楽町線「麹町駅」2番出口より徒歩2分
● 東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」6番出口より徒歩6分
● JR中央・総武線「四ツ谷駅」麹町口より徒歩10分
☆ 診察内容 ☆
不妊治療におけるカウンセリング
予約ページはこちらです。
2024年9月19日より、上記の新しい住所となります。
令和6年6月診療報酬改定に伴う保険診療料金変更のお知らせ
令和6年6月の診療報酬改定に伴い、6月1日より診療にかかる費用が変更となります。
下記のリンクからご確認ください。
保険診療費用(2024年6月1日~)
薬剤は2024年4月1日から改訂されています。
【緊急】【重要】院内の患者様お呼び出しに関して
院内患者アンケートを行った結果、患者様よりお名前で呼び出されることについて、プライバシーが守られていないというお声を多く頂きましたので、下記の通り患者様の呼び出しについて変更いたします。
2023年12月19日(火)より患者様へのお呼び出しを診察券番号(6桁のID番号)で行います。
患者様におかれましてはご自分の診察券番号をメモや写真等で、控えて頂くようお願いいたします。
診察券を紛失している場合には再発行を行いますのでお声掛け下さい。
なお、診察券番号は領収書、検査結果等にも記載がございますので、ご確認下さい。
診察、説明、会計等を行う場合には、直前にお名前(フルネーム)で確認をさせていただきますのでご協力 お願いいたします。
※原則として診察券番号でお呼びしますが応答がない場合には、お名前でお呼び出しを行う場合もございます。
お問い合わせについて
メールでのお問い合わせの際は、診察券番号(診察券の裏に記載している番号)を毎回入力の上、お問い合わせをお願い致します。お問い合わせの詳細はこちらです。
※祝日は初診の受付はしておりませんのでご注意ください。
【重要】不妊治療・不育症助成金申請書類作成について
2022年10月1日より上記書類の作成に対し、書類作成費を徴収させて戴くことといたします。
皆様のご理解の程よろしくお願い申し上げます。
初診の方へのお知らせ
初診の方は受診前に必ずお問い合わせください。現在、初診の受付は全て予約制となっております。
詳細は初診Q&Aをご確認ください。
保険診療に関する情報も必ずご確認ください。
詳細は不妊治療保険適用についてをご確認ください。